


また炎症が神経に及ぶと永久歯の歯並びにまで影響してきます。
「この子は神経質だから・・・」
お子様の性格をお知らせ頂くことは診療を行う上で参考にさせていただきますが、お母様の過度な心配が却ってお子様の勇気を妨げることになることもあります。
小さいお子様にとって歯科治療は、未経験な恐怖や試練です。しかし、治療ができた後の達成感はお子様の成功体験になります。その後の長い人生で起こりうる様々な試練をチャレンジする自信に繋がる1歩と言っても過言ではありません。
何事も最初の出会いが大切だと思います。

その際に下記の事柄を注意してください。







虫歯がありましたら、適切な処置をしていきます。


日々のブラッシングが一番大切です。
日常使われている歯ブラシを持参いただき、ルーティンに行っている歯みがきの「癖」を指摘して、磨き残しのない適切なブラッシング指導をさせていただきます。

クリニック専用の機械で歯ブラシでは除去できない汚れの膜を落として白く輝く歯を取り戻します。
歯の表面にジェル状のフッ素を塗り、エナメル質表面を硬くし、虫歯原因となる酸への抵抗力を高めます。
汚れが溜まりやすい歯の溝を予めプラスチックの樹脂で詰めておきます。


ご両親様の意向を伺い、お子さまの歯の成長を見守りながら、適切な時期に治療を開始し致します。
※当医院は、ユニオルソ矯正歯科と提携しています。
小児歯科の治療・矯正は、乳歯から永久歯へと成長に伴う歯の交換時期を考えながら行わなければなりません。
お子様に合った食育指導も必要とされます。
それには豊富な臨床経験がある小児歯科の認定医や専門医に託したほうが安心だと思います。
お子様に合った食育指導も必要とされます。
それには豊富な臨床経験がある小児歯科の認定医や専門医に託したほうが安心だと思います。

金丸理映